来訪者2463526
平成26年4月7日以降の来訪者

来訪者数(概算)

令和3年度
10月~1月末133,608
(月平均33,402) 
(トータル2,137,508)

(過去の概算は「学校概要」にあります)
 
最近の湖陵 >> 記事詳細

2017/12/18

【湖陵の一コマ】「道東ブロック SCRUM研究大会」開催

| by Web担O
 12月16日(土)、本校で、「教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法改善のための実践研究(SCRUM)」平成29年度道東ブロック研究大会(主催 北海道教育委員会)が行われました。本校は、道東ブロックの拠点校として、大会運営を務めました。
 本大会は、アクティブ・ラーニングにかかわる拠点校及び協力校の研究実践の発表を行い、研究成果の共有を図るために行われました。
 東圏域(十勝・釧路・根室・オホーツク地区)の高等学校、中学校、小学校の教諭、教育関係者等およそ100名の方々が参加し、テーマ「指導と評価の一体化(ALとルーブリックの活用について)」をもとに、大会を行いました。
 主な内容として、研究発表では、本校教務部長 武田聡教諭より「拠点校における取組の経緯」について、参加者に説明されました。
 基調講演では、文部科学省初等中等教育視学官 長尾篤志氏から、「育成すべき資質・能力と『アクティブ・ラーニング』」を演題に、授業と評価の改善についての講演がありました。
 公開授業では、本校教諭(国語・理科・保体・英語)と東京学芸大学の西村圭一教授(数学)の5名によって実施され、多くの参加者が参観しました。
 研究協議では、各公開授業ごとの分科会のあと、参加者が一堂に会し、ワールドカフェ方式で、アクティブ・ラーニングにかかわる内容について話し合う、全体会が行われました。
 本校は、これまでの取組や本大会をとおして、アクティブ・ラーニングを導入した指導方法等について、更に研鑽を深めることができました。
 本大会に参加、また、大会実施に際し、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


11:04

お知らせ

令和6年度BYOD端末についてのお知らせです。
2024BYOD.pdf
 

お知らせ

 
 
ssh
 

医進類型