転入学について

1 転入学は現在、高校に在学している方が対象になります。
  ※転校の手続きは、全て高校間で行われますので、在学する高校によく相談して
   問い合わせてください。

2 転入学は、次に挙げる要件を満たし本校が認めた場合、前期末まで転入学試験を受験できます。第4学年後期は転入学はできません。
  ① 当該学年に欠員がある場合。
  ② 在学する高校において、授業料の滞納等がない場合
  ③ 転入をする理由として、一家転住などやむを得ない理由がある場合
  ④在籍校において教科・科目の履修認定の見通しがある場合。

3 転入学試験は、作文と面接が行われます。 ※詳しくは、在籍する高校へ通知します。

4 転入学試験を判定して、合格した場合、本校への転入学が認められます。

編入学について

1 編入学は、高校を退学した方が対象になります。
  ※編入学試験は、4月初旬に1回のみ実施します。
  ※募集要項は1月中旬以降に本校事務室で配布します。

2 編入学は、次に挙げる要件を満たし、本校が認めた場合、編入学試験を受検できます。
  ① 本校の学年(2・3・4年のみ)定員に空きがある場合
  ② 退学した高校において、教科・科目が19単位以上修得している場合
  注1)必履修科目の修得が、不足している場合や本校教育課程上問題がある場合は、編入
     できない場合があります。
  注2)退学した高校の「単位修得証明書」が必要となります。

3 編入学試験は、作文と面接が行われます。
  ※詳しくは、募集要項に記載してあります。
R7編入学願書.pdf

R7編入学願書.pdf

4 編入学試験を判定して、合格した場合、本校への編入学が認められます。

一部科目履修

1 目 的  本校では、生涯学習の一環として、一部科目履修生を受け入れています。
        ※受け入れは4月初旬の1回のみとなりますので注意してください。

2 内 容  本校で行われている1~4年生の授業をそのまま受けていただくことになります。
       詳しくは、直接電話でお問い合わせ下さい。